こんばんは♪
北海道のRinRinです^_^
北海道は大雪に見舞われ大変な数日でした。
春が本当に待ち遠しいです♡
さてさて
皆さん『まつり縫い』って種類があるのご存知ですか?
私は裾上げなどで縫う、まつり縫いしか知りませんでした。
長女が家庭科でスカートを作っているのですが、とにかく不器用で学校の授業内に終わらず 家に持ち帰ってきました。
「全然わからない!!裾上げができない!!」というので、
拙い私が手を出そうとすると。。。
「違う!そんなまつり縫いではない!!」
え〜違う??まつり縫いって種類あるの?
裏まつり縫い?奥まつり縫い? とかなんとか??言っていました。
布も縫い目もボロボロになりながら一生懸命つくっている長女に 『私も昔はこんな感じだったな〜』とニンマリなりました。
今ではハンドメイドが大好きです。
長女はハンドメイド好きになるかな??