こんばんは。
三重のKURAです。
みなさん『天むす』は好きですか?よく食べます‼︎というほど年中食べるわけではありませんが、私は好きです。
天むすは名古屋めしと思われている方も多いと思いますが、三重県津市発祥の食べ物なんです。
昭和34年、津市大門伏見通りで天ぷら定食の店を営んでいた初代・水谷ヨネさんは、忙しくて昼食を作る暇もありませんでしたが、せめて夫には栄養にあるものをと車エビの天ぷらを切っておむすびの中に入れ出したのがきっかけで誕生したそうです。
その元祖天むすのお店「千寿」さんの天むすは本当に美味しいんです✨✨
しかし今日の朝、その千寿さんより美味しい⁈天むすを食べました。
うちの料理男子、息子の作った天むすです。

高校2年生の息子は週3日は自分でお弁当を作っているのですが…(その話はまた今度…)今日のお弁当は天むすだそうで、朝からエビ、揚げてました…。
とっても美味しかったです✨✨
まぁ、お約束で油でギトギトの鍋を洗い、コンロを掃除したのは私ですけど…🤣